福岡市中央区の税理士 | 税務顧問・税務調査、相続申告・相続対策、粗利増加営業支援、事業承継・M&A

税理士法人ヤマト

ヤマトの強み

担当はです

  • お客様の担当は鈴木智枝税理士又は鈴木樹雄税理士のどちらかが直接担当します
  • お客様は契約先を選ぶと同時に担当者も選んでいます

⇒ 他の会社(税理士事務所)の場合は、「担当は○○です」と、会社が担当を選びます。
時には「○○は退職したので新しい担当は△△です」というように、お客様の都合ではなく会社の都合で担当が変わります。
そして「業務経験が浅い」「税理士ではない」「経営の話し相手にならない」「提案がない」などなどお客様の不満の基になりがちです。

税理士業務もコンサルティング業務も、誰が担当してくれるかが最も大事です

異業種経験が活きる

銀行出身の鈴木智枝税理士

会社の顧問税理士にとって「経理に強い」ことは大きな武器です。
経理の専門家が複数いる中小企業は皆無であり、記帳(会計帳簿に記録する)や出納業務はブラックボックスとなりがち。経理担当者のよき相談相手になれ、指導ができ、かつ、不正防止の監査もできる人材はそうそういません。
「1円でも合わないと全員帰れず、ミスした人は翌日の朝礼で全行員に謝る山口銀行」経験が身に沁みついている鈴木智枝税理士は、数字が合わないと気が済みません。
節税対策、部門別損益による経営戦略のために、基盤となるのは経理です。
経理に強く、初めて経理業務を行う人とでも朗らかによい関係を作り育てられます。

建設業の営業出身の鈴木樹雄税理士

一口で言うと営業的思考ができます。営業的思考?を具体的に挙げると、「どのようなルートだと意中の人に会えるのか」「この人とあの人とを結びつけるとシナジーが生まれ喜ばれるのではないか」「この人のホットポイント(関心の強い分野)に合ったものを提供すると喜ばれるのではないか」などであり、出逢いから契約までの「営業的な話を」社長とできるということです。
「同業他社と闘いながら清水建設の営業本部や九州支店で官庁や民間のお客様に営業活動行っていた」鈴木樹雄税理士は収益を伸ばしたい社長の相談相手になれる資質があります。

最強のペア

普段は単独で業務を行いますが、要所では夫婦税理士がペアを組んで対応します。
経理が得意で監査や決算申告に強みを持つ鈴木智枝税理士と、不動産建設が得意で相続税や営業コンサルティングに強みを持つ鈴木樹雄税理士が、お互いの個性を共に活動することにより活かし合います。
1+1は3にでも4にでもなるのです。

稀有な夫婦税理士であるが故にお互いの個性を活かしながらお客様の満足度向上に向かって一致協力します。

ブレーンとの協働

お客様の問題解決を支援するために、私たちが持っていない知見や経験を有する方々の力をお借りしています。「いいチーム」を造ってお客様の満足度向上を追求します。私たちの限界がお客様対応の限界となってはいけないと思っているのです。

信託や遺言書に精通している司法書士、早くてリーズナブルな価格の登記実務が得意な司法書士、税務訴訟に強い弁護士、人間味のある弁護士、労務問題に精通している社労士、事業承継相続に精通している保険プランナー、資金運用に長けた保険プランナー、勤勉で粘り強い不動産プランナーなどなど多くの専門家に当社のブレーンになっていただいています。

最適な専門家を選んで情報を共有し調整しながら業務を進めることは、結構大変です。各専門家の境界領域に真の問題は潜んでいます。当社と一緒にニーズを具現化し、ご不安なことを解決していきましょう。

二刀流

過去に使ったお金の処理をするのが税理士の仕事とすると、未来と現在のギャップ(問題)を特定しその解決を図るのがコンサルタントの仕事です。現在を過去から見るのか?未来から見るのか?視点が違います。
経理や財務そして税務に精通している税理士が営業支援や相続事業承継支援のコンサルティングを行うが故に得られる独特の視点があります。コンサルティングを行っているが故に社長と経営相談ができる税理士という側面もあります。
経理に精通していることも加えると、三刀流です。
経理のプロ、税理士、コンサルティングそれぞれの視点を活かして、お客様満足度を徹底追及しています。